PR

タクシーの中ってこうなってる「自家用車とココが違う」

タクシー・車
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

タクシーに乗車した事はありますか?

お客さんとして見える景色と、運転手として見える景色って違いますよね。

運転席での車間距離と助手席(後部座席)での感覚が違くて、つい足をグッと踏ん張っちゃうような…

今回は運転手目線で見える車内をご案内。

普段気にしてなかった部分も「へぇ〜」とだけ見て頂ければと思います。

見る人が見れば「あの会社のタクシーだ!」って分かる感じです(笑)


スポンサーリンク

運転席周り

f:id:saekichi:20171005145044p:image

だいたい運転席から見た車内はこんな感じですね。一見ゴチャゴチャしているようですが、タクシーとしては必要なものがただ揃っているだけなので気にはなりません。

強いて言えば、左上にある「乗務員証」を差し込む機器。外から見ると【空車】とかのアレです。

上に出てるとちょっと邪魔。

まぁでもタクシーを外から見た時、人が乗ってるかどうかの目安なので仕方ないんでしょうけど…。

左上から、

・乗務員証を差し込む実空車の表示器

・レシートが出てくる機器

・カードリーダー(クレピコ)

・メーター器

・ナビ

・無線機

となっています。

赤く囲ったすべてが「連動」しているのです。

会社によって扱っている機械が違うので、他のタクシーに乗るとちょっと新鮮(^ ^)

形から表示内容、ボタンや取り付け位置なども多少変わってきますからね〜。

タクシーメーター

f:id:saekichi:20171005194640p:image

近くで見るとこんなんです。

主に使うのが、右上の【空車】・その下の【実車】・その下の【支払】・左上の【迎車】の4つのボタンですね。

お客様を乗せたら青の【実車】を押して料金が中央に表示され、外から「空車」となっていたのが消え真っ黒になります。(器機によっては「賃走」とか「実車」とか)

目的地に着いたら【支払】を押して料金を止めます。(割増前の時間帯の高速道路を走る際も「支払」)外は「支払」の表示。

ちなみに、【実車】は『時間・距離』で料金が加算され【支払】は『距離』で加算されます。

レシートの一番右のボタンを押すと、「料金」や「日付」、「会社名」や「無線番号」などが印字され出てきます。

そして、無線(電話で予約)を受けた場合はナビに待っている場所が表示されます。

お迎えに行く時は、左上の【迎車】を押します。外は「迎車」の表示。

(迎車料金取らない会社も増えましたね)

あとはお客様が乗車したら、普段と同じです。

「迎車」からの【実車】は外の表示が「予約車」となるのです。

実車するとナビに表示されていたものが消えます。

ナビも画像ではお見せ出来ませんが、普通のナビと少し違い、無線待機の順番だったり地区だったり表示されているものも若干異なります。

これは便利な場所にある

メーター器などがあって、あれ?どこいった?というもの分かりますか?

駐車する時や後続車などへの暗黙の挨拶に使う『ハザード』!

一体ドコにいっちゃったのでしょう。

正解は…

f:id:saekichi:20171005204308p:image

ウインカーの端っこについているんです!

運転席周りに機器が多く、停車することの多いタクシーはこんな所にハザードがついているんですね〜。

実はこの場所めちゃくちゃ便利!

わざわざ腕を伸ばして押さなくてもいいし、瞬時に出したい時はすぐ押せちゃうんです。

自家用車のハザードもタクシー仕様にしたいくらいです。

もちろん「ハザード連打」も出来ちゃうのでチャカチャカチャカチャカ昔ちょっと遊んだりしてました(笑)…あっここだけの話。

あとは、

フェンダーミラー

これがまた「サイドミラー」に比べて個人的にですけど見やすいです。

目線がほぼ横を向いてしまうのに対して、フェンダーミラーは前方についている為、視野が広がるので使いやすいなぁと思います。

自動ドアという名の「手動ドア」

f:id:saekichi:20171005204821p:image

運転席のドアとシートの間にこんな風にあるんですけど。

閉まりが悪い時あるとか、超強風だと開かないとか、閉めようとしたらお客さんに閉められちゃって手ぶつけちゃうとか…(笑)

画像の通り手前に引くとドアを開けることができます。

酔っ払ってなかなか起きないお客さんには、コレで開け閉めして「起きろ〜」と言わんばかりにバタンバタンしたりもしました。

「お客さんとのトラブル回避」の為、起こす為とは言えど「触れない」が基本ですからね。

最近はよく見かけるワンボックスタイプのタクシーは電動スライドなので本物の自動ドアですね。(稀に手動)

あとは個人タクシーなんかだと「エア」を使った自動ドアもあります。

なので、見出しにもある通り自動ドアという名の手動ドアですが、ドアは乗務員が閉めますので「乗ったら服や手足を挟まないよう」にして頂くだけで結構です。

こんな事もよくある

f:id:saekichi:20171006115233p:image

小ちゃく折りたたまれたお札をポイっとトレーに投げるおじぃちゃんとか、一気飲みしてたかと思ったらゴミ持ってないよね?と下にポイ捨てした若造とかね。

いや、まっ、分かりますよ?お札は。

でも広げて頂けると助かるんですよね〜。

何なら1万円出された時にこんな状態でお釣り返してもいいんですけどね。

そして、ス◯バの飲み物(コンビニ)一気飲みする程大好きなのか余程喉が渇いていたのか分かりませんけど、ゴミはゴミ箱へ捨てて頂けると助かるんですよね〜。

確かに車の中はボックスになりますけど「ダスト」じゃないんでね…そう育って大人になっちゃったんですね…可哀想に。

窓に落書きしまくる子供に何も言わない親とか、無言で食べ始めたかと思うと食べカスだらけとか、稀にトラブルになるようなマナーの悪すぎる人もいますけどね。

さいごに

いかがでしたか?

普段乗っている自家用車と比べて、主に運転席周りやミラーなど(あ、あとガソリンじゃなくて「ガス」とか)いくらか違うと思います。

ハザードとかフェンダーミラーは一度は試してもらいたいですね(^ ^)

自家用車は電動スライドとかじゃないタイプなので、手動(自動)ドアもたまに使いたいと思う時があります。

タクシーに乗る機会があったら、ほんの興味程度に見渡してみて下さいね。

タクシー・車
スポンサーリンク
saekichiをフォローする
スポンサーリンク
saekichi

2児の母であるコロナで撃沈中のタクシー運転手。
バスケットや野球、水泳などをやってきたスポーツ好き。
筋トレや身体の使い方、栄養など子供の成長や大人の魅力アップに繋がることをもっと学びたいと思っています。
たまに絵も描いてます。

saekichiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました